『週刊 日本の魚釣り』の取材で、北陸に行ってきました。

が、その前日の夕方、N氏より巨大な置き土産が。。。

IMG_8212.jpg

さばくのに30分ぐらいかかりました。。。

そして、翌日の小松空港は、雨。
結構、肌寒いです。

DSC00083.jpg


最初に向かったのは、加賀三湖のひとつである木場潟。

DSC00095.jpg

北浦の釣り人から噂に聞いていた、
ミナミアカヒレタビラ狙いです。

湖岸にはいい感じのボサが続いていて、
大小のコイたちがまさに乗っ込みの真っ最中。

しかし、タナゴのポイントはいまいち絞りきれなかったので、
近くを流れるホソへ転進。

DSC00107.jpg

周囲には一面の麦畑・・・、
ではなく、畳表に使うイ草だそうです。
きれいな萌葱色でした。


今回は、北陸でタナゴが釣れるという話を聞いただけで、
釣り場などの情報は一切なし。

でも、タナゴの釣り場探しの方法は、全国共通。
このホソも、偶然に発見した場所でしたが、
水の流れや濁り具合、障害物の有無など、いかにも釣れそうな雰囲気でした。

DSC00153.jpg

はたして、魚はいるのかな?
自分で探した初めての釣り場で竿を出すときって、本当にワクワクしますね。

いつものように、グルテンエサで開始しましたが、
さすがにそう簡単にはアタリは出ません。

そこで、ホソを釣り歩きながら、めぼしいポイントを次々と探っていきます。
水深はどこも1mぐらいで、結構な流れがあります。

そして、本流近くの水門までやってくると、そこでようやく小さなアタリ。

DSC00109.jpg

かわいいスゴモロコでした。

このポイントはアタリが多くて、何だかタナゴも釣れそうな感じ。

雨の中、片手に傘を差しつつの釣りでしたが、
胸の中はヒートしまくりです(笑。

そして、ようやく釣れました。

DSC00139.jpg

ミナミアカヒレタビラのオス。
きれいな魚です。
初めて釣りました!

続いて、たぶんメスのタビラだと思います。

IMG_8283.jpg

さらに、ヤリタナゴも釣れて最高の気分です。

しかし、それに水を差すように、ますます雨脚が強烈に!
ほかにも取材があるので移動。

今度は、越前岬の近くでエギングです。

DSC00217.jpg
DSC00231.jpg

こちらは苦戦で、まったく反応なし。
しかし、明日が本命の取材なので、これにて終了。


翌日は、完全フカセマダイの取材。

IMG_4464.jpg

モデルは、近藤さん
イケメンの釣り好きドクターです。

IMG_4568.jpg

完全フカセで使う仕掛けは、オモリもテンビンも使わない超シンプルなもの。

リールのスプールをフリーにして、
フロロカーボンラインの比重だけで海中に流していく釣りです。

ときどき撒くオキアミに、
付けエサのオキアミを同調させることが最大のコツ。
まさに、完全フカセ!

IMG_4574.jpg

マダイがエサを食うと、
フリーにしていたスプールの回転が一気に速くなります。

付けエサが完全にナチュラルドリフトしているので、
狡猾な大ダイも違和感なく食ってくるのが、この釣りの真骨頂。

答えは、わずか一投目で出ました。

IMG_4594.jpg

余裕のやりとりで寄せてきたのは、美しく輝く本命!

IMG_4523.jpg

その後は、ほぼ一投・一尾ペース。
聞きしに勝る釣れっぷりでした。。。

IMG_4796.jpg
IMG_5271.jpg


近藤さんたちは、午後便でも快釣だったそうです。

私は一行と別れて再び加賀三湖へ。
今日は晴天なので、いい写真が撮れそうです。

昨日のポイントに到着すると、
流れの向きが正反対になってました。しかも、かなりの流速。
昨日の雨の増水の影響?
ここは海抜0m地帯なので、潮の干満の影響も受けていると思われます。

で、少しでも流れの弛んでいる場所に魚が付いているはずと、
竿を入れながらあちこちをウロウロ歩いてみます。

そして今日の一尾目は、これ。

IMG_8883_20120523143456.jpg

背っぱりの姿は一見ヘラブナですが、
口吻が下に伸びる特徴はマブナそのもの。
半ベラとも違うし。。。

「加賀ブナ」ってやつでしょうか?

その後は、巨大なコイに仕掛けを切られるハプニングもありましたが、
おそらく、メスのミナミアカヒレタビラらしきのも釣れました。
(判別できる方、ご一報を!)

IMG_8901.jpg

ひとしきり楽しんで、今度は能登半島に向かいます。

能登での目的のひとつが、ゴロタ場ムラソイの調査。

で、あちこちのゴロタ場をウロウロして、
どこでも房総スタイルのムラソイゲームが成立することを確認できました。

DSC00408.jpg

久しぶりに能登半島に行きましたが、
房総と較べると、釣り人の数は圧倒的に少なかったです。

それでいて、陸っぱりでマダイやカンダイ、ブリが釣れちゃうというから、
釣り人にとっては最高のフィールドでしょうね。
(秋になれば、アオリも入れ掛かりとか・・)

IMG_5554.jpg

帰宅後、北陸のマダイを湯引きでいただいてみましたが、
傍らのビールを飲むのも忘れて、ひと皿完食するほどおいしかったです。。。